SDGs未来都市の板橋区としての取り組み
「絵本のまち板橋」。
板橋区は、印刷・製本産業が盛んな土地柄や
イタリア・ボローニャ市との
交流等絵本とのかかわりが深いです。
絵本を通じて、新たな交流と創造が
生まれるまちをめざして、
持続可能な地域の発展に向け、
様々な取り組みを行っています。
Movie
絵本のまちと SDGs
子どもから大人まで、誰にとっても分かりやすいという特徴を持つ絵本。SDGsとの親和性も高く、様々な目標達成に向けた具体的な取組が板橋区で実践されています。すべての人が様々な方法で、絵本に関わりを持つことができる板橋ならではのSDGsとして「絵本のまち」に参加してみませんか?
絵本のまち板橋TOPICS
身近なSDGsアクションについて楽しみながら考え、学ぶことができるオリジナルのSDGsボードゲーム「いたばしさんぽ」。区民が思う「板橋区の好きなところ」をぎゅっと詰めこんだイラストは絵本作家の三浦太郎さんが手掛けるなど、板橋らしさが随所にあふれた仕上がりになっています。