板橋区SDGsプラットフォーム
ポータルサイト
よくある質問 現在の
パートナー数
00 企業・団体
CLOSE
いたばしSDGsストーリー STORY

Feature 特集

目標4
目標17
30
2025.04.24
〝体験の資産〟で子どもたちの人生を豊かに。板橋区における居場所拠点「アトリエ・バンライ」の挑戦
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
社会的価値創造推進部
上席推進役 シニアサステナビリティエキスパート
大萱 亮子
#まちづくり
#食品・食育
#こども・子育て
#コミュニティ
#志村エリア
目標11
目標17
118
2025.04.10
誰でもカジュアルに楽しめるクラシックコンサートを地域コミュニティで実現
合同会社音の家 代表
田島 華乃
#アート
#こども・子育て
#コミュニティ
#板橋エリア
目標4
目標17
38
2025.03.27
美大生や保護者、企業との連携によりリニューアルを叶えられた「ほっとルームプロジェクト」
女子美術大学 芸術学部
アート・デザイン表現学科 ヒーリング表現領域
杉山 優子
#アート
#SDGs教育
#こども・子育て
#コミュニティ
#常盤台エリア
目標4
目標11
5
2025.01.30
10年先も住み続けられるまちをつくる。「推しの木」プログラムで地域に誇りと愛着を
野村不動産株式会社
事業創発本部 エリアマネジメント部
横川 大悟
#まちづくり
#SDGs教育
#ワークショップ
#コミュニティ
#地域活性化
目標11
目標12
4
2024.12.05
飲食店の少ないこの団地周辺で、「食とコミュニケーションを提供したい!」地域の人々に幸せを届ける〝太陽〟のキッチンカー
キッチンカーソレイユ
高島平キッチンカーコミュニティ 代表
高木 智子
#食品・食育
#コミュニティ
#高島平エリア
目標5
目標8
4
2024.11.28
育児と仕事の両立を支援。ママ同士のコミュニティから作り出す社会の中で活躍できるフィールド
合同会社マム・スマイル
代表社員
坂東 愛子
#ワークスタイル
#こども・子育て
#コミュニティ
#志村エリア
目標3
目標17
2
2024.11.21
地域でつながり、子どもたちを支援する。板橋区民の声から始まった「食」からつながる応援プロジェクト
社会福祉法人板橋区社会福祉協議会
地域福祉課長
関根 真紀子
#食品・食育
#ボランティア
#こども・子育て
#コミュニティ
#板橋エリア
目標11
目標17
10
2024.09.03
「感じ良い暮らしと社会」を根っこに板橋・地域と一緒になってSDGs達成を目指す無印良品のアクション
無印良品 板橋南町22
部門マネージャー
埋橋 光
#ワークショップ
#コミュニティ
#地域活性化
#板橋エリア