板橋区SDGsプラットフォーム
ポータルサイト
よくある質問 現在の
パートナー数
00 企業・団体
CLOSE
トピックス TOPICS
2025.07.17

あなたのアイデアが板橋の未来を創る!板橋区ブランド戦略検討ワークショップ開催

開催日:2025年08月09日〜2025年10月11日
イベント
目標17

板橋区は、新しい「板橋区ブランド戦略」に広く区民の方等のアイデアやご意見を取り入れるため、令和7年8月から10月にかけて実施する区民向けワークショップの参加者を募集しています。要申込、7月31日(木曜日)まで。

 

板橋区では、私たちのまち「いたばし」の魅力をさらに効果的に発信し、区の価値を高め、地域を活性化させるための「板橋区ブランド戦略」の策定に取り組んでいます。

板橋区には、緑豊かな公園、魅力ある文化施設、活気ある商店街、先進的な企業など、多くの魅力があります。ブランド戦略の策定を通じて、「いたばし」の魅力を明確にし、区民の皆さまの誇りを高め、区全体の活性化につなげていきたいと考えています。

全3回のワークショップでは、参加者同士で板橋の魅力について語り合い、新しいアイデアを生み出します。ここで出たアイデアは実際の戦略に反映され、板橋区の未来づくりに直接貢献できます!

 

こんな方にぜひ参加してほしい!

  • 板橋区をもっと良くしたいという思いをお持ちの方
  • 板橋区の隠れた魅力を知っている方
  • クリエイティブなアイデアを持っている方
  • まちづくりや地域活性化に興味がある方
  • 板橋区が大好きな方

板橋区内在住・在勤・在学の方ならどなたでも参加できます。年齢、職業、経験は問いません!あなたの「板橋が好き」という気持ちを、ぜひこの戦略に活用させてください!

 

第1回:2025年8月9日(土曜日) 午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさって何だろう?

  • 地域ブランディングってなに?シティプロモーションってなに?
  • 地域の魅力を書き出そう
  • 地域の魅力をグループで話し合おう
  • 板橋区のブランド戦略を振り返ろう

 

第2回:2025年9月6日(土曜日) 午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさを伝えるためにはどうしたら良いだろう?

  • いたばしらしさを伝えるための「魅力」を決めよう
  • いたばしらしさが伝わる方法を考えよう
  • グループでいたばしらしさを共有しよう

 

第3回:2025年10月11日(土曜日) 午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさが伝わる「ブランドストーリー」を考えよう

  • ブランドストーリーってなんだろう?
  • 架空の主人公の物語を考えよう
  • グループでブランドストーリーを共有しよう
  • いたばしらしさをさらに磨くためにはどうしたら良いだろう?

 

開催概要

  • 開催日:令和7年8月9日(土)、9月6日(土)、10月11日(土)
  • 開催時間:各回午後2時~午後5時
  • 開催場所:無印良品板橋南町22(板橋区南町22-14)
  • 費用:不要
  • 募集人数:30名(抽選・全3回全てに参加できる方を優先します。)
  • 参加資格:区内在住・在勤・在学の方
  • 講師:中本正樹(Nakamasagas代表)
  • 主催:板橋区(事務局:株式会社地域計画建築研究所)
  • 問い合わせ:itabashi-brand@arpak.co.jp

 

申込方法

下記申し込みフォームよりお申込みください。

申し込みフォーム(外部リンク)

申込み締め切り日:2025年7月31日(木曜日)

 

申し込みフォームからのお申し込みが難しい方は、Eメールでお申込みください。

申し込みEメールアドレス:itabashi-brand@arpak.co.jp

【件名】板橋区ブランド戦略検討ワークショップ参加申込

と記載のうえ、下記ご記入の上、お申込みください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 居住地・勤務先
  4. 当日連絡できる電話番号
  5. Eメールアドレス
  6. 参加理由(自由回答)
  7. 備考欄(全3回の参加が難しい場合は、その旨ご記載ください。)

 

板橋の未来を共に創る仲間として、あなたのご参加をお待ちしています!