板橋区SDGsプラットフォーム
ポータルサイト
よくある質問 現在の
パートナー数
00 企業・団体
CLOSE
医療・福祉

イムス板橋リハビリテーション病院

パートナーズストーリー

福祉の住民活動と協働で
未来を描く

2025.06.19
イムス板橋リハビリテーション病院
目標3目標11

片まひのある皆さまとフレイル予防体操 SDGs

福祉の住民団体×チャレンジド×リハ病院で、ご状態に合わせて楽しめる出張体操教室を開催しました。

出張体操教室で、すべての人に健康と福祉を

片まひのある方の団体主催の「定例会」に、体操講師として理学療法士を派遣しました。区民が福祉的活動を目的に作っている団体で、今回はチャレンジド向けの出張体操教室を行いました。

公共的団体が運営している福祉の会合で行った出張体操教室がご縁のきっかけとなり、今回のお話が生まれました。「すべての人に健康と福祉を」「住み続けられるまちづくり」の実現につながるよう、それぞれがご自身の状態に合わせて楽しめる脳トレ・筋トレをクロスした体操をレクチャー。

地域の皆さまがいつまでも住み続けられるような活動を手がける、福祉や医療。
リハビリを経て患者さまがご自宅で生活されるためのサポートをしている当院リハビリスタッフが、地域貢献活動に携わっています。

仲間と楽しむ、じゃんけんゲーム
はじめてのメンバーとも仲良く、自己紹介ゲーム
質問タイムで挙げられる、積極的な質問
この記事が良いと思ったらクリックタップ

Profile

イムス板橋リハビリテーション病院

【基本理念】
 ・事故のない医療
 ・説明と同意の医療
 ・快適で清潔な医療
 ・地域に根ざした医療
【基本方針】
 ・自分ではなく相手が何を望んでいるか常に考える