板橋区SDGsプラットフォーム
ポータルサイト
よくある質問 現在の
パートナー数
00 企業・団体
CLOSE

コラボレーションストーリー STORY

板橋区SDGsプラットフォームは、民間企業・団体同士の連携事業創出を支援しています。
こちらでは双方のニーズのマッチにより実現した、社会課題の解決に資する、連携事業の好事例をご紹介します。

印刷時に出る端材のシールを使いたい!
目が見える方も見えない方も楽しめる絵本展を開催したい!
株式会社日本ラベル さわる絵本づくりラボ
2025.09.25
すべての人が見て、触って楽しめる。余ったシールを活用したインクルーシブなイベント
株式会社日本ラベル平山 雄太(左)
さわる絵本づくりラボ前田 善志(右)
目標4
目標17
23
親子で学び楽しみながらSDGs達成へ
住民全員でめざす、住み続けられる地域社会
MimiCadeau 株式会社エフ・ケー・ジェイ
2025.09.10
ドライフラワーと学ぶSDGs。マンションの住民全体で考える、持続可能な社会実現のために今できること
MimiCadeau秋田 さとみ(左)
株式会社エフ・ケー・ジェイ内田 智子(右)
目標11
目標15
16
施設を利用する子どもたちに絵本を読んでほしい!
未来を担う子どもたちに絵本を届けたい!
株式会社共輝 株式会社フォーラム・ジェイ
2025.08.28
新しいつながりが生まれるこどもえほんだなプロジェクトで想いの輪を広げていく
株式会社共輝神立 雅裕(左)
株式会社フォーラム・ジェイ永塚 保夫(右)
目標4
目標17
18
地域の方々にステンドグラスを身近に感じてもらえる機会を!
地元企業と人々がつながる場を提供し、地域社会を活性化!
株式会社エージー・クルー 無印良品 板橋南町22
2025.06.26
SDGsパートナーが連携し地域のコミュニティを活性化。ステンドグラス端材を用いたインテリアDIYワークショップ
株式会社エージー・クルー西方 真理子(左)
無印良品 板橋南町22埋橋 光(右)
目標11
目標17
36