板橋かんもくコミュニティ PARTNER

業種
NPO・団体
代表者
松生 充正
E-mail
itabashi.kanmoku.community@gmail.com
Profile
団体の理念やビジョン
板橋かんもくコミュニティは板橋区を起点に場面かんもくの理解を深め、社会認知を高めるコミュニティです。
地域を超えて関係者と繋がり情報・意見交換を通して共に学びます。
業務概要や現在の取り組み
場面かんもくを全く知らない層に知ってもらうため、板橋区内の店舗・施設に当コミュニティのロゴステッカーを掲示してもらう活動をしています。
場面かんもくは家では話せるのに、学校などでは声を出すことができない症状です。
あまり知られていない症状のため、周囲とのすれ違いが発生し、さまざまな問題が起きると考えられます。
そこで、多くの方に知ってもらうきっかけづくりとしてこの活動をしています。
板橋区内のSDGs達成に向けてこれから実践すること
誰一人取り残さないというSDGsに取り組む板橋区に強く共感しています。場面かんもくという症状を知ってもらうためのロゴステッカー配布・イベント開催などを引き続き実践していくことで、話したくても話せない方々を取り残さない板橋区にしていきたいです。
他のパートナーと一緒に取り組みたいこと
全く知らない層に知ってもらうために、これまでも区内のアーティストの方々とコラボしてきました。
場面かんもくとは関係ないように見えるパートナーさんと組んで、今までにないコラボを実現して、注目を集めることで、さらに知ってもらいたいです。特に場面かんもくの当事者が元気で明るい方も多いということを知ってもらえるような企画を行いたいです。
区民のみなさまへのメッセージ
「誰一人取り残さない」というSDGs。
そこには話したくても話せない、場面かんもくという症状の方々も含まれます。
誰一人取り残さないために、引き続き知ってもらう活動を板橋区から進めていきます。